高島平にある大人気のパン屋さん「下田流」で、水曜限定で間借り営業を始めたベーグル専門店「ベーグリアン」に行ってきました!

そこでベーグリアンが間借り営業を始めたのは2024年5月から。
地図ではここ↓
板橋区高島平7-26-4。
市場通り沿いのお店。
三田線高島平駅が最寄り。
新高島平駅との中間くらい。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

高島平駅方面。
こども動物園や熱帯植物館も近いです。

板橋市場、新高島駅平方面。
並ぶ時はこちら側に。

一人称は「僕」ですが、男女は謎です…。

お昼時にお邪魔したら、幅広い客層で大盛況でした!
店内には一度に6人まで。


ベーグルというとドーナッツ状のものを想像しますが、色も形もさまざま。

実際、小さいお子さん連れのお客さんが結構いましたよ。

大人もワクワクが止まりません。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます


この日は数が少ないのでおひとりさま1点まで。
飛ぶように売れていきました。

いたばしTIMESですと伝えると笑顔で「よく読んでますよ〜」とのこと。
嬉しいです!
とってもお忙しい中、ありがとうございました!

袋にもベーグリアン。
ユルくてカワイイ(笑)


なんだかベーグルというより、大きな小籠包のよう。
ずっしり。

ごぼうのシャキシャキ食感に、炭火焼されたチキンの味わいで満足度高いです!
マヨネーズの風味もいい仕事してます。

最後のひと口まで、プチプチ食感と香ばしい香りが楽しめました。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

こちらはリング状。

ふくよかな香りが鼻から抜けていって、これはワインのアテにしても良さそう!
旨みの詰まった味わい。

カレー、チョリソー、チェダー、チーズの略でCCCC。
小ぶりなホットドックのような形状。

加えてピリ辛のチョリソー、香ばしいチーズ、ケチャップの酸味も綺麗にまとまっています。
カレーパンとはまったく違う美味しさでした。

どれも素材の味が生きていて、食べていて体が喜んでいる感じがしました。
見た目も楽しいので、差し入れや持ち寄りにも喜ばれそう。
今回はお腹空いていてお惣菜系ばかり買いましたが、次はスイーツ系にも挑戦したいです!
※読者さま、情報提供ありがとうございました!
店舗情報
店舗名 | ベーグリアン(下田流) |
---|---|
住所 | 板橋区高島平7-26-4 |
営業時間 | 10:00〜売り切れるまで |
定休日 | 水曜以外 |
リンク |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。