子どもを連れて、高島平駅から歩いて赤塚公園に行くと...

おお!
噴水広場がすごい賑わい!
地図ではここ↓

今回はレイアウトが変わったんですね。
皆さん、噴水広場で思い思いに音楽と食事とお酒を楽しんでいました。

ずーっと行列が絶えなかった燻製BBQ。

板橋のブルワリー、「クランクビール」と「IBU」を発見。
◇関連記事
板橋3丁目の小さなブルワリー「クランクビール さかみちタップルーム」でホップマシマシの自家醸造ビールを飲んできた。
下板橋にブリューパブ「Itabashi Brewers Unit」が12月20日(木)にNEWオープン!

板橋以外も含めて6つのブルワリーが集まり、クラフトビアフェスが行われていました。
こだわりのクラフトビールがBridge Partyで飲めるなんて......これはうれしい!

大肉まん。

東新町の「おやつの時間」。
店主のみささんとえりさんコンビで大人気でしたよ。
◇関連記事
東新町の手づくり焼菓子「おやつの時間」でしっとりフワフワなマフィンを食べてきた

新高島平の老舗酒屋「若松屋酒店」。
◇関連記事
Amazonで何でも買える時代。酒屋の価値を高島平『若松屋酒店』三代目に聞いてきた

ブリッジパーティーのために用意した世にも珍しい海底貯蔵酒。
海底貯蔵する前との飲み比べもやってました。

高島平の秘密基地「time spot」は、アクセサリーやキャンドルホルダーのワークショップをやってました。

モヒートにジャークチキン(セットで1000円)

おでん(500円)

おやつの時間のパンdeケーキ(250円)

十条・ビアプラスプラスのフィグストロング(500円)
体を動かさずにはいられない陽気な音楽と美味しい料理とお酒。
最高ですね!

ステージでは、「JAY & TNC」のパフォーマンス。

すごい迫力。
そして皆さん、たまらずステージに集まってきて...

とんでもないお祭り騒ぎ!

地元の音楽フェスならではの魅力。
多世代で様々なスタイルの人たちが溶けあうところ。
それに、出店しているのが地元の飲食店がほとんどなので、良心的で遊び心が満載なんですよね。

5回目にしてようやく晴れた「Bridge Party」。
また来年が楽しみですね!
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ
いたばしTIMESへの広告掲載について
→詳しくはこちらへ