【板橋駅西口再開発】まちづくりワークショップ「えんのもりスクール」開催。2025年5月25日(日)

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

下板橋で「えんのもりスクール」~まちづくりレクチャー・ワークショップイベント~が2025年5月25日(日)に開催されます。

(以下出典:板橋区公式サイト

場所は、下板橋駅前集会所。

地図ではここ↓

板橋区板橋2-3-1

下板橋駅からすぐ。
板橋駅、新板橋駅から徒歩10分ほどです。

まちづくりに関する計画が公表されたJR板橋駅西口。

板橋区では、板橋駅西口の駅前広場を中心としたエリア一帯を「えんのもり」と名づけ、宿場町としてのルーツやシンボルツリーである「むすびのけやき」を活かし、様々な人の縁をつなぐような温かい空間づくりをめざしています。

板橋区公式サイトより

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

板橋駅西口周辺が「えんのもり」と名づけられています。

令和9年度の駅直結の再開発ビル4階における公益エリア整備や令和11年度の駅前広場リニューアルに向け、様々な立場の人が混ざり合い、学び、議論しながら、まちづくりを進める「えんのもりプロジェクト」を立ち上げました。

「えんのもり」について、いろんな人たちが集まって話したりしながら、まちづくりを進めるイベントみたいです。

1つ目は「えんのもりプロジェクト」についてのお話。

質問の時間もあるみたいです。

2つ目は、まちあるきをしながら採取した、みどりを使ってのスワッグづくり。

板橋駅周辺のみどりを使うなんておもしろそうですね!

それぞれ申込みフォームから事前申込が必要です。
こちら

イベントを通じて、「まちづくり」を身近に感じていただくとともに、「えんのもりプロジェクト」について知っていただき、地域の皆さまとともにまちづくりを推進していきたいと考えています。

今後も、「えんのもりスクール」では、まちづくりに関するレクチャー、緑やまちについてのワークショップ・まちあるきのイベントなどを2か月に1回程度の頻度で開催していき、完成後のえんのもりの活用や維持管理について、緑に触れ合いながら継続的に議論していきたいと考えています。

また、今後も2ヶ月毎にイベントが開催されるみたいです。

興味のある方は公式Instagramをチェックしてみてください。

※読者さま、情報提供ありがとうございました!

イベント名 「えんのもりスクール」~まちづくりレクチャー・ワークショップイベント~
日にち 2025年5月25日(日)
場所 下板橋駅前集会所(板橋区板橋2-3-1)
まちづくりレクチャー 13:00~14:30
参加費無料
(募集人数50人)
まちあるきワークショップ 15:00~17;00
参加費300円
(募集人数15人)
お申し込み 下記申込みフォームへ
※応募多数の場合は抽選
お申し込み〆切 2025年5月16日(金)17:00まで
リンク