蓮根にオープンした「河南牛肉拉麺」に行ってきました!

看板には「中国伝統・手打ちラーメン」「特製カレー味」「ハラール」の文字。
いわゆるガチ中華のラーメン店です。
ハラールは、イスラム教を信仰する人が食べられる食事メニューのこと。
地図ではここ↓
板橋区蓮根3-1-5。
高島通り沿い。
以前は信州味噌ラーメン「みそはち」があった場所。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

すぐ右に曲がれば蓮根駅が近いです。

西台駅方面に続きます。

カウンター席と、壁側には2名テーブルが並んでいます。

池袋のガチ中華でも大体スマホ注文なんですよね。


両手をいっぱいに広げて、麺を折りつつ伸ばしていくのは見ていて面白いです。
難なくやってますが、注文が入るたびに麺打つってすごくないですか!?
※撮影は申し出ればウェルカムの雰囲気ですが、顔は映してほしくないとのことなのでご注意を!
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます


パクチーは入れるかどうか、提供前に聞いてくれました。

日本やインドのカレーとも違う、中国のカレー味です。
ベースは牛骨なのであっさり。
きっと、中国を旅した人なら出会ったことがあるはず。
中国の食堂で食べた記憶がフラッシュバックしました。

スパイスにどこか中華風味を感じますが、辛味は強くありません。
きっと日本の多くの方が美味しく感じると思います。


※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

先っぽだけ割られた、この状態で提供されます。

しみ具合がなんだかワイルド。

クセもなく美味しいです。



聞けたと言っても、お二人は日本語は基本話せません。
(若いアルバイトさんが日本語少し話せます)
昔なら漢字で筆談するのが旅人のセオリーでしたが、今はアプリがあるから便利です。
人の好さそうなお二人は中国・河南省出身。
お店のラーメンは、実際に河南省でポピュラーなローカルフードなのだそうです。
ちなみに河南省はこのあたり。

遠い中国・河南省のローカルフードが蓮根で食べられるなんて、その巡り合わせに胸が震えます。
帰り際に「ハオチー!(美味しい!)」と中国語で伝えると、二人ともとびきりの笑顔を見せてくれました。嬉しかったなあ。
※読者さま、情報提供ありがとうございました!
店舗情報
店舗名 | 河南牛肉拉麺 |
---|---|
住所 | 板橋区蓮根3-1-5 |
営業時間 | 11:00〜14:30 17:00〜20:00 ※ご主人から翻訳アプリを駆使して聞いた情報です。 |
定休日 | なし |
リンク |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。