上板橋駅近くの「IL TEMPO BEATO(イル テンポ ベアート)」でランチしてきました!

上板橋駅北口から徒歩で2分ほど。
地図ではここ↓
板橋区常盤台4-21-6 B1F。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

上板橋駅方面。
デニーズが近くにあります。

板橋区立教育科学館、平和公園に続きます。

ちょっとだけ勇気を出して階段を降りていくと…

オーナーの深谷さんは、もともと「地下にあるお店」が好きだったとか。
「外からの視線を気にせず、静かに過ごせるこの場所に惹かれました」
そんな理由から、この半地下の空間を選んだそうです。

ランチのピークを過ぎた時間帯でも、お客さんが次々と。
常連さんらしき方も多く、地域に愛されている雰囲気が伝わってきました。
席数は少なめなので、事前に予約して行くのがおすすめです!

・前菜の盛り合わせ(苦手なものは変更可能)
・ドリンク付き
・自家製パン
Aランチ→パスタのメニューから選択
Bランチ→メインのメニューから選択
お子さんと一緒に来るお客さんのために、キッズメニューもあります!

Aランチ、Bランチはこちらから料理を選択します。
ランチメニューは、仕入れや季節の食材に合わせて定期的に変わるそう。
行くたびに違った味に出会えるのも楽しみのひとつですね。


※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

一番人気のAランチを注文しました。
・生サクラエビとタケノコのペペロンチーノ
・本日の前菜三品盛り合わせ
・自家製パン
・ドリンク

ドリンクは食前に提供。
アイスコーヒーはちょうどいい苦さと冷たさ。
暑い時期にピッタリの味わいで、思わずゴクゴク飲んでしまいました。

自家製パンは、ふわっと軽くてしっとり。
Aランチではサービスになりますが、これはぜひ頼んでほしい一品。

・モルタデッラハムのサラダ仕立て
・三陸イワシのマリネ
・フリッタータ

サイズの大きさに感激した、モルタデッラハム。
しっとりなめらかな舌ざわり。
噛むほどにやさしい旨みがじんわり広がります。

オーナーの深谷さん、岩手県のご出身なんです。
そのため、お店では岩手のお酒や食材を多く取り入れているそう。
こちらの三陸イワシもその一つ。
脂がのった三陸イワシを、爽やかに楽しめるマリネです。
まろやかな酸味とイワシの旨みがしっかり感じられて、箸が止まりません…!

一見キッシュに見えたこちら。
キッシュではなく、イタリア風のオムレツなんだそう。
平日と土日で中身が変わるスタイル。
この日は平日バージョンで、パプリカ入りのちょっと大人な味わい。
ふわっと軽い食感に、野菜の甘みと旨みがしっかりと感じられる味わいです。

訪問したのは夏。
「え、夏にたけのこ?」とちょっとびっくりしました。
今年はたけのこが豊作だったそうで、この時期まで提供できたのだとか。
(いろいろなところで仕入れたそうです)
オーナーの深谷さんのこだわりと、食材への情熱が伝わってきます。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

香ばしく炒められたサクラエビの風味が、口の中にふわっと広がります。
シャキッとしたたけのこの食感がいいアクセントに。
そしてピリッと効いた唐辛子。
全部がうまく合わさって、満足感のある一皿でした!

手のひらサイズ特大の牡蠣!?
気になる食材を特別に見せていただきました。

キッチンで見せてもらったのは、二度見してしまうほどの特大サイズの牡蠣。
手のひらにずっしりとのるほどの大きさで、迫力満点。
「今日は何があるかな?」と、お店に通うのが楽しみになりますね!

せっかくなので、フォローしてみました。

インスタグラムをフォローして、いただいた本日のプチデザート。
濃厚でなめらかなバニラアイスに、やさしい甘さのいちじくがとろり。
このデザートのプレゼント、期間限定ではなく、ずっとやっているそうです!
(※デザートの内容はその時々で変わる可能性があります)

・現金
・QR決済対応
・いたばしPay
・クレジットカード(ディナーのみ)
ランチタイムはクレジットカードの使用ができませんのでご注意ください。

深谷さんは、専門学校でフレンチを学びました。
その後、銀座のレストランなどでイタリア料理の経験を積まれたそう。
また、イタリアにも少しの間滞在し、現地の空気や味にも触れてきました。
深谷さんは忙しいときでも、お客さんを出口までお見送りしています。
そんなあたたかい人柄も、お店の魅力のひとつですね。
※読者さま、情報提供ありがとうございました!
店舗情報
店舗名 | IL TEMPO BEATO(イル テンポ ベアート) |
---|---|
住所 | 板橋区常盤台4-21-6 B1F |
営業時間 | 11:30〜14:00 18:00〜22:00 |
定休日 | 月曜、火曜(毎月の営業日、公式情報で要確認) |
リンク |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。