板橋区×アニメ「チ。 ー地球の運動についてー」コラボイベント『いたばチ。』開催!2025年9月18日(木)から

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

板橋区×アニメ「チ。 ー地球の運動についてー」のコラボイベント『いたばチ。』 が開催されます!

期間は2025年9月18日(木)~12月14日(日)です。

(出典:PR TIMES
© 魚豊/小学館/チ。ー地球の運動についてー製作委員会

区内をめぐって楽しむ街歩き&AR謎解きが楽しめる無料のイベントです。

「チ。 ー地球の運動についてー」は、15世紀のヨーロッパ某国で「地動説」に関わった人たちの運命を描く架空の物語。

アニメはNHKのEテレで放送されて、サカナクションが主題歌を、エンディングをヨルシカが歌っています。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

謎解きキット配布場所

教育科学館・いたばし観光センター・熱帯環境植物館の3施設で、9月18日(木)から謎解きキットが無料配布されます。

謎解きキット(イメージ)

各スポットでQRコードを読み込んだり、謎解き公式サイトにアクセスして楽しみます。

謎解きナビゲーター
板橋区出身の声優・坂本真綾さん

アニメでラファウ役を演じた、板橋区出身の声優・坂本真綾(さかもと まあや)さんが、謎解きナビゲーターとして登場します。

旅の案内人とともに、アニメの名シーンを振り返りながら板橋区内を巡ります。

キャラクターAR

謎解きで訪れるスポット近くでは、キャラクターARが用意されています。

ラファウと高島平図書館(画像はイメージです)

関連スポットで、スマホをかざして見てみましょう。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

ミニ展示

板橋区立郷土資料館・高島平図書館で、ミニ展示が予定されています。

郷土資料館の公式Xに展示情報がアップされています。

各施設の休館日などは公式サイトを要チェック。

高島平図書館公式サイトはこちらです。

等身大パネル

キット配布の3か所とミニ展示をする2ヵ所、計5ヵ所の施設に、等身大パネルが設置されます。

等身大パネル(イメージ)

最後、謎を解き明かした人には限定デジタルノベルティのプレゼントがあります。

たとえ解ききれなくても、「不正解は、無意味を意味しない。

未「知」へのチャレンジが、未踏の「地」で、あなたを待ってます。

イベント名 板橋区×アニメ「チ。 ー地球の運動についてー」コラボイベント『いたばチ。』
日にち 2025年9月18日(木)~12月14日(日)
体験推奨時間 10:00~16:00
所要時間 本編三章(各章80分程度)+α
場所 板橋区内
料金 参加無料
持ち物 ・通信可能なスマートフォンやタブレット
・筆記具(ペン等)
・イヤホン
・モバイルバッテリー(推奨)
リンク