第1回板橋駅西口駅前広場の未来を考えるワークショップの参加者を募集してる。

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

第1回板橋駅西口駅前広場の未来を考えるワークショップの参加者を募集しています。

ワークショップは2024年6月2日(日)開催、参加申込みは5月24日(金)17:00まで。

(出典:以下画像、板橋区公式サイト

会場はハイライフプラザいたばし(2階ホール)です。

地図ではここ↓

板橋区板橋1-55-16。

江戸時代、旧中山道の宿場町として繁栄した板橋。
1885 年、日本鉄道品川線の中間駅として板橋駅が開業しました。
開業から約140 年。

板橋駅西口周辺エリアでは、板橋口・西口地区の2つの再開発計画が現在進んでいます。

以下引用、板橋区公式サイトより

板橋駅西口駅前の高層ビルの着工は2022年11月のことでした。
完了は2027年6月予定です。

これにあわせて、“板橋の玄関口”である西口駅前広場も、次の100 年に向けたリニューアルを予定しています。

令和6年度、地域とともに西口駅前広場の未来を考えながら、新たな駅前広場の計画を進めていきたいと考えています。

先日、柳沢慎吾さんが「いい夢見ろよ!」と言っていた西口駅前広場ですね。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

ワークショップは6月と8月と10月に予定されています。

第1回ワークショップ(6月2日開催)
西口駅前広場(周辺含む)で自分で/みんなでやりたいことの共有

第2回ワークショップ(8月予定)
実現に向けた課題整理 どんな場所でやるかを議論

第3回ワークショップ(10月予定)
ワークショップ成果の共有 駅前広場の整備方針の確認

以前あった「板橋まちづくりワークショップ」も全3回でしたね。

未来の板橋駅周辺地域について、みんなで考える機会となっています。

イベント名 第1回板橋駅西口駅前広場の未来を考えるワークショップ
日にち 2024年6月2日(日)
時間 9:30~11:30
場所 ハイライフプラザいたばし(2階ホール)
定員 30名(抽選)
※抽選となった場合、5月27日(月)頃までに参加可否の連絡あり
申込期間 2024年5月18日(土)9:00~5月24日(金)17:00
申込方法 申込フォームまたはメール
※区公式サイトをご参照ください
リンク