板橋駅西口にある老舗寿司店「すし処 ととや」でランチに絶品海鮮丼を食べてきました!

地図ではここ↓
板橋区板橋1-49-11。
都営三田線・新板橋駅が最寄り。
JR板橋駅西口からも近いです。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

「板橋書店」過ぎた先の交差点を左折で、新板橋駅方面。

「鈴むら」「粒粒香」などがあります。
方角的には板橋区役所方面です。

これは悩みます…。
ランチは丼ものがメインみたいですね。
刺身定食(1000円)もあります。

カウンター席のみの、こぢんまりとしたお店。
いかにも昔ながらのお寿司屋さんという、味のある雰囲気です。
「いたばしTIMES、読んでるよ」と、常連さんから嬉しいお声がけも。
ありがとうございます!

渋い店内ですが、不思議と馴染んでます。

夜は後ろに見えるお品書きから握りを選ぶ感じでしょうか。

日本酒いろいろセット(1280円)は、酒飲みが大喜びするやつですね笑。
3種類とかはよくありますが、5種類もあるのは珍しいです。

自家製さつま揚げ、かなり気になります。
夜はお酒飲みながら色々つまんで、それから握ってもらうのも良さそう。


群馬県にある山の名前で、百名山にも選ばれています。
大将の故郷が群馬みたいです。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

寿司屋のカウンターにいると大人になった気分です。大人なんですが。

小鉢の野菜と、お吸い物が付きます。
大将が目の前でさばいたイワシを使ってくれました。
お吸い物は丼と同じタイミングで女将さんが出してくれます。

調べてみたら、しらすはイワシの稚魚なんだそうです。
だから親子丼なんですね。
(※複数種類の魚の稚魚を指す総称の場合もあり)

切り口も綺麗。
職人の仕事って感じです。
生しらすとイワシということで、わさびではなく、生姜がついています。

脂が乗ってて美味しい!
光り物は鮮度が出ますね。
本当に美味しかったです。
もちろん、酢飯や薬味との相性も◎

臭みがなく、濃厚な味わいです。
観光地などでは結構お値段がするイメージですが、これが800円で食べられるとは。
かなりリーズナブルだと思います。

ほっとする、綺麗なお味。

回らないお寿司屋さんはどうしてもハードルが高くなりがち。
でもこちらのお店はアットホームで、気張らずにひとりでも入れますよ。
夜お酒を飲むのも楽しそうですし、まずはランチでお店の雰囲気を味わうのもいいかも!
店舗情報
店舗名 | すし処 ととや |
---|---|
住所 | 板橋区板橋1-49-11 |
営業時間 | ランチ(平日)12:00〜14:00 ディナー17:00〜22:00(LO 21:30) |
定休日 | 日曜、祝日 |
リンク |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。