東新町にオープンしたワークショップ&カフェ「KOKO Cafe」でランチ食べてきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

東新町にオープンしたワークショップ&カフェ「KOKO Cafe」で、贅沢なフレンチトーストランチを堪能してきました!

2025年7月21日にオープンした、ハワイアンテイストのカフェ。

店主の石川さんは、以前から自宅で石けんづくり教室を開催していたそう。

同じく自宅でアーティシャルフラワー教室をしていた福山さんと、カフェを開くことに。

地図ではここ↓

板橋区東新町 2-28-9
上板橋駅とときわ台駅の間くらいですね。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店前の階段下にある、こちらのボードが目印です。
店内は柔らかい自然光が差し込む、アットホームな空間。
自家製グラノーラや、焼き菓子がズラリ。

グラノーラは、購入前に試食することも可能。

「手に取ってもらう前に、ぜひ味を確かめてほしい!」とのこと。
手作り石けんも購入可能です。

定期的に「手作り石けん教室」も開催されていますよ。
カフェメニュー。

基本的にフードは福山さん、ドリンクは石川さんが作るそうです。

福山さんは発酵食品の資格も持っており、月末にはデトックスデーとして火を入れない「ローフード」を提供。

お肉や油を使わず、発芽発酵玄米などを使うことで、腸活にもとてもいいのだとか。
フレンチトーストランチ(1800円)
デザートまでつく贅沢な1品。

ちょっとずつ美味しいものをいろいろ食べたい!

そんなワガママ心をくすぐられますね。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

ハワイアンアイスカフェラテ(セット料金300円)

芳醇な香りとほどよい甘み。
暑い夏にぴったりで、ゴクゴク飲めちゃいます!
フレンチトースト。

ベーコンにチェダーチーズ・メープルシロップがかかった、甘じょっぱいコンビ。
サラダにはフレッシュなパイナップルが。

全国から旬の果物を取り寄せて、メニューに取り込んでいるそう。

パイナップルの酸味・甘みがサラダのいいアクセントに。
ワッフルビスケットに生ハム・クリームチーズ。

生ハムのほどよい塩気が、ほんのり甘みのあるワッフルビスケットといい相性。
鴨のローストには、グレープフルーツ。
やさしいフルーツの酸味、メープルシロップの甘み、コクのある鴨肉。

繊細で複雑なハーモニーです。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

デザートはレモンや卵・バターなどを使った「レモンカード」を乗せたパン。

そしてガトーショコラ。
しっとりと濃厚なガトーショコラは、ホイップクリームと合わせて食べると最高です!
レモンカードがたっぷりと塗られたパンは、ひと口食べるとレモンの爽やかな酸味が広がります。

ジャムのような甘みもあり、リッチなコクがくせになる!
お隣の席では、石川さんが石けん作り教室を開催中。

会話を楽しみながら、色や香りを選んだり、とても楽しそうでした!
教室には女性のお客さんが多いようですが、男性含めどなたにでも来てほしいとのこと。

化学合成物質を含まない手作り石けんは、地球を汚さないと言われているそう。

体験を楽しめるだけでなく、環境問題に向き合うきっかけにもなる素敵なワークショップですね。
写真左、福山さん。
右、石川さん。

おふたりが目指しているのは「行ったきりではなく、地元の人たちの憩いの場」となるようなカフェ。

ワクワクを提供できるように、ワークショップや新メニューを提供していきたいとのこと。

地元に密着した、アットホームで居心地の良いカフェになっていきそうですね!

Store 店舗情報

店舗名

ワークショップ&カフェ KOKO Cafe

住所

板橋区東新町2-28-9

営業時間 11:00~16:00
定休日

不定休

リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。