光が丘公園で「ロハスフェスタ®東京」開催。2025年10月17日(金)~19日(日)

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

光が丘公園で「第15回 ロハスフェスタ®東京」が2025年10月17日(金)~19日(日)に開催されます。

(以下出典:ロハスフェスタ®東京公式サイト

ロハスフェスタ®は大阪の万博記念公園や淡路島などでも実施されているイベントです。

東京では例年、光が丘公園で実施されています。

地図ではここ↓

都立光が丘公園、練馬区光が丘二・四丁目、旭町二丁目、板橋区赤塚新町三丁目にまたがる大きな公園です。

「LOHAS」とは、心身の健康、持続可能な社会や地球環境を大切に考え、心豊かに暮らす生活スタイルです。

ロハスフェスタのテーマは、「みんなの小さなエコを大きなコエに」。

かけがえのないものを大切にする、ロハスな生活スタイルをぜひ一緒に楽しみましょう!

ロハスフェスタ®公式サイトより

総出展者数は約300店舗。
会場にはたくさんのブースが並びます。

芝生広場の有料エリアへの入場料は700円(小学生以下無料)です。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

紫は企画・コンテンツのブース、ピンクはグルメのエリアです。

一部ピックアップしてご紹介しますね。

企画・コンテンツブース

リサイクルやワンちゃんフォトコンテスト、犬のしつけ教室や化石・水晶発掘体験、ワークショップなどの企画が用意されています。

給水スポットがあるの安心しますね、マイボトルをもって行きましょう。
「テント布でつくろう!マイバッグ」参加費1,000円~(大きさによる)
「xChange」はモノが循環する豊かな社会作りを目指した、物々交換会。
参加方法はエピソードタグをつけることで、食器も交換可能です。

「xChange」のくわしい情報は公式サイトをご覧ください。
こちら

防災チャレンジ(炊き出し)は10月19(日)10:30~なくなるまで
料金:200円(リユース食器使用の場合は350円)
※別途、ロハスフェスタ入場料が必要

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

ロハスステージ

歌や音楽、フラダンスなどが披露されます。

<10月17日(金)ステージスケジュール>
11:30 lá mani
12:30 Mommy Join Choir x SOCIAL WORKEEEZ Peaceful Family
13:30 Ka Hula O Laule’a
14:30 Mino
15:15 山田祥子

<10月18日(土)ステージスケジュール>
11:30 YDA
12:30 小林 未奈
13:15 天野 花
14:15 ジャザサイズ
15:00 Nanala・Ambition・コナミスポーツクラブ和光KSK
15:30 コナミスポーツクラブ成増 Angels

<10月19日(日)ステージスケジュール>
11:00 ネリヨガ
12:00 SUZUNE
13:00 Ka Hula pu’ulu O Laule’a
13:30 Halau O PiliHoaloha
14:45 SUZUNE
15:30 Ka Hula O Laule’a

ステージから会場へ素敵な音楽が流れてきそうですね。

出展者ブース

手作りの作品やスイーツなど、たくさんのブースがならびます。

公式インスタグラムには一部の出展者の情報が投稿されています。

グルメエリアにもこだわりのフードが登場します。

オリジナルスパイスで熟成したロティサリーチキンを専門のマシンで焼き上げた「エンシニータス」
ロハスフェスタ限定の生ICEブリュレ「くまとICECREAM」
間伐山桜を使用した「八ヶ岳スモーク」

参加告知の投稿、出展者のXやインスタグラムにあがってます。

心が豊かになる生活をめざして、お気に入りの逸品をさがしに公園へでかけてみてはいかがでしょうか。

マイ食器・カトラリー・マイボトル、マイバックをお持ちください。〜お支度しましょ〜

“使い捨てにNO” マイ食器でおいしいランチを!

お皿やお着、水筒は繰り返し洗って使えるのでゴミの量がグンと減ります。

ご自宅から、お気に入りのものを持ってきて、ロハスなグルメをお楽しみください。

※マイ食器・マイボトルを 忘れた人は リユース食器をご購入頂く必要があります。(1つ150円)

ロハスフェスタ公式サイト 持ち物ページより

当日は園内や駐車場は混雑が予想されるので、参加される人もふだん公園を利用している人もご注意ください。

イベント名 第15回 ロハスフェスタ®東京
日にち 2025年10月17日(金)~19日(日)
※雨天決行(荒天中止)
時間 10:00~16:30
(入場券の販売は16:00まで)
場所 都立光が丘公園 芝生広場
(練馬区光が丘4-1)
有料エリア入場料 700円(小学生以下は無料)
リンク