大山西町にオープンした「マガリバーガーcafe」に行ってきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

大山西町にオープンした「マガリバーガーcafe」に行ってきました!

オープンしたのは、2025年10月1日。

昼は娘さんがマガリバーガーcafe、夜はお母さんがスナックを営業しているお店。

スナックが営業していないお昼の時間を活用すべく始めたバーガー屋さんです。

地図ではここ↓

板橋区大山西町52-12 B1

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店向かって左。
熊野町方面に続きます。
向かって右。
少し行くと信号があるので、渡るとハッピーロードの入口があります。
入店前から期待値が上がる看板を発見!

ハッピーロードにある肉屋・ミートショップ信作さんにお願いして、オーストラリア産の麦黒牛で特製のパティを作ってもらっているそうです。

地域の繋がりって、素敵ですよね!

この階段を下り、突き当りにお店があります。
ちょっと秘密基地感があって、ワクワクしてきます。
店内はスナックの雰囲気を味わえるテーブル席が並んでいます。

普段スナックって入る機会がないのでちょっとドキドキしますが、スタッフの方はみな優しく話しかけてくれるので安心感があります。

メインのハンバーガーは6種類。

トッピングはいろいろあって、自分好みにカスタマイズするのもいいですね!
セットはポテト付き、ポテト&ドリンク付きがあります。
手作りしているナゲットも気になるなぁ。

今後はピザトーストやお酒なんかも提供する準備も進めているそうです。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

アボカドバーガー(1260円)
ポテトSET(180円)

はみ出ているオニオンはグリルされてるので、甘みのある香りに食欲をそそられます。

こういうの、ちょっと癒されますよね!

注文が入ってから調理するため提供までに15分ほどかかりるので、ゆったりとランチする気分で来店されるのがいいと思います。
ジューシーなパティが輝いています。
ハンドチョップされたお肉は、噛むほどに旨味が出てくる!

パティの上のソースも自家製で、甘みがあって全体の味を調和してくれています。

ポテトはじゃがいもの味わいがしっかりしてて、バーガーにめっちゃ合う!

お店をオープンする際に話し合った結果、このウェッジカットタイプのポテトが合うとのことで選ばれただけあります。

自家製のバンズとパティのバランスがとってもいい!

知人のパティシエの方にオリジナルで作ってもらっているバンズは、ここでしか食べられないそうです。


濃厚なアボカドはクリーミーで美味しい。
トマト、オニオン、レタスも入っていて食べ応えあります。
元々はハッピーロードで20年ほどスナックを営業されていた「ふらっと」。
今の場所に移り、4年ほど営業されているそう。

地域のお祭りでお神輿を担いだり、太鼓を叩いたりと地域貢献にも努めている話もあって、ここ大山になくてはならないお店だなと感じました。

テイクアウトもできるので、おうちで食べるのもよさそう。
ちなみに、配達も近々、限定範囲内で始める予定とのこと。

お会計は現金のみなのでご注意ください。

そしてなんと、、来店の際に「いたばしTIMESを見た」と伝えると、350円のドリンクが無料になります!

こちらは2025年12月末までのキャンペーンなので、気になっている方はこの機会にぜひ!

※読者さま、情報提供ありがとうございました!

Store 店舗情報

店舗名

マガリバーガーcafe

住所

板橋区大山西町52-12 B1

営業時間 11:00~17:30
定休日

月曜&土日はイベント出店等で不定休

リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。