志村三丁目駅ちかくにある1950年創業のパン屋さん「三光堂」が2023年1月21日で閉店しました。

実に73年にも及ぶ歴史に幕が降りました。
私が小学生の時から変わらぬ佇まいです。(編集部員コータ)
地図ではここ↓
板橋区坂下1-16-14。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます




外観同様、内観も変わらず、懐かしくあり嬉しくもあります。



コチラも昭和レトロなイメージで統一されています。
この感じ、なんだかほっと落ち着きますね。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

商品棚を見てみると、ほぼ売り切れ状態でした。


きっと長年のファンが買いに来てるのだと思います。

「カレーパン」食べられず残念・・・

お話を伺うと、体調面でお店を続けていく事が難しくなられたようです。
「パンの売れ行きは順調なのに、こう言うことになり残念です」と言うことでした。

パンはお店での販売だけではなく、注文される物も多く閉店間際のこの日も忙しく稼働していました。

キレイに成形されて熟練の技を感じます。

お店と共に歩んできた歴史を感じます。
そして休まず動いていて、工場長のお話を聞きながら眺めていると、何だか胸が熱くなる思いでした。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

左からフランクフルトとメンチカツ。
ボリュームがあり見た目もキレイです。

食べてみるとモチモチのパンにしっかり味のついた具が、一体となって口の中で広がります。とても美味しい!
丁寧に仕事をされているのが良くわかる仕上がりです。
小学生の時から食べてきたこの味が、もう食べられないと思うと寂しくなります。
73年も営業していたパン屋さん。
同じ思いの方も多いのではないのでしょうか。
※Sさん、まりもさん、たかちゃんさん、読者さま、情報提供ありがとうございました。