【老舗】ときわ台の大衆割烹「鳥忠総本店」でランチしてきた

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

ときわ台にある大衆割烹「鳥忠(とりちゅう)総本店」のランチに行ってきました!

昭和35年(1960年)創業。
65年の歴史を持つ老舗です。
(女将さんに創業年を聞きました)

地図ではここ↓

板橋区南常盤台1-37-4
常盤台銀座商店街の中。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店に向かって右。
ときわ台駅が近いです。
向かって左。
川越街道が近いです。
店内は歴史を感じつつも、清潔でこざっぱりとした空間。
カウンター席とテーブル席が並んでいます。

ちなみに、2階・3階はお座敷席でカラオケもできるらしい。
大人数でのパーティーにもちょうど良さそう。

ランチの内容は公式Xで発信されています。
訪問前に要チェックですよ!
(↑は訪問日のポスト)
売り切れになったランチメニューはボードから消えていきます。
狙いを定めたら早めの行動が吉。

メニューを見て思った人も多いと思います。

割烹料理店で価格が良心的すぎませんか!?

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

牛肉大根煮(900)

メニューボードを見て悩んでいたら、スタッフさんが「牛肉大根煮」はたまに出るメニューで人気なのだと教えてくれました。

牛肉がどっさり!
俵形の大きな大根が2つ。豪快!
味噌汁はホッとする味。
付け合わせはポテトサラダ&おひたし。
大根の驚くべき染み染みっぷり。
箸を入れると気持ち良いぐらいスーッと割れます。
これはご飯が進む。進まざるを得ない…!

しっかりコクのある味付けなのに、牛肉だからでしょうか、重すぎないのがちょうどよかったです。

定食と一緒に提供されるふりかけは、ちょっとグッときちゃいますね。
そして、グラスで提供される食後のコーヒー付き。

お店からの飾らない配慮が感じられて、心も満たされました。

結論、このランチでこのクオリティは良心的が過ぎます!
きっと何食べても美味いはず。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

料理長さんに写真も撮らせていただきました。

食後、自分が最後の客となり、少しゆっくりとお話しすることができました。

ランチ営業の終了後、すぐに串打ちを始めた女将さんはなんと88歳!

ランチ営業も、ディナー営業もこなし、休憩時間には串打ちまで。
…信じられますか?

年齢を聞いて、本当に驚きました。
お若くて鉄人です!

ご主人はしばらく前に他界され、現在は次男さんが店長を、三男さんが料理長を務めています。

お店を包むようなアットホーム感は、ご家族とベテランスタッフさんたちが作っていたんですね。

夜のメニューも紹介しつつ、伺ったお店の歴史をご紹介します。

店名の「鳥忠」という名前、自分の名前にも「忠」が付くこともあり、気になって聞いてみました。

元々、創業者のご主人が鶏料理で有名な「鮒忠(ふなちゅう)」で修業されていたことに由来しています。

開業する際に、鶏肉の「鳥」にして、「忠」の字を継承されたんですね。

鮒忠をルーツに持つだけに、鶏肉には並々ならぬ誇りとこだわりをお話から感じました。

焼き鳥の美味しさが自慢、とのことなので、夜の訪問時には必食です!

お店の前は何度となく通っているのに、初めての訪問。
「なんとなく敷居の高さを感じていました」と伝えると…

「みんなそう言うんだよ!」と。

お気づきだと思いますが、ディナータイムのメニューもとても良心的。
入ってみると、なんとも気さくで温かみのあるお店です。

料理長やスタッフさんたちが、「いたばしTIMES読んでるよ!」と声がけしてくれたのも嬉しかったなあ。


※読者さま、情報提供ありがとうございました!

Store 店舗情報

店舗名 鳥忠(とりちゅう)総本店
住所 板橋区南常盤台1-37-4
営業時間 11:30〜L.O.13:00
17:30〜L.O.23:00
定休日 不定休(月2回・月木が多い)
リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。