志村坂上の和風割烹「季節料理 手打蕎麦 よし田」でランチしてきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

志村坂上にある和風割烹「季節料理 手打蕎麦 よし田」に行ってきました!

オープンしたのは2000年頃。

大将の吉田さん曰く、自分では20年くらいだと思っていたけど、

「この冷蔵庫、25年たっていますね」
と業者さんに言われて25年くらい経っていることに気付いたそうです笑。
(訪問時:2025年7月)

地図ではここ↓

板橋区小豆沢2-15-8
志村坂上駅A1出口より徒歩2分くらい。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

向かって右。

志村坂上駅方面。
すぐ近くには中山道(17号)が通っています。

向かって左。

住宅街が広がり、その先は体育館通り方面へと続きます。

お店の外には、お弁当のテイクアウト案内が。
事前の注文で、こだわりのお弁当を持ち帰ることができます。
趣のある落ち着いた外観。

「どんなお店なんだろう…」と胸が高鳴ります。
少し緊張しながら、そっと引き戸を開けてみると――。

静かで凛とした空気に包まれた玄関。

まるで誰かの家におじゃましたような、ほっとする空気感。

木のぬくもりと和のあたたかさに包まれて、自然と肩の力が抜けていきます。

Instagramやっています。

玄関には、大将・吉田さんのこんな張り紙が。

「みちゃダメよ」と言いつつ、見せる気まんまん(?)笑。

大将・吉田さんの茶目っ気たっぷりな人柄が垣間見えます!

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

店内の様子。

広々とした店内には、畳敷きの座敷席がゆったりと配置され、開放感たっぷり。

掘りごたつ席が並び、まるで旅館に来たかのような居心地の良さです。

カウンター席。

畳敷きの空間に、ひときわ存在感を放つ立派なカウンター席。

スタッフさんの所作を眺めながら料理を待つ時間も、また楽しみのひとつ。

一人でも、気負わずゆったり過ごせそうですね。

ランチ限定メニュー。

手打蕎麦の種類が豊富なのはランチ。

ディナーはメニューが変わり、お刺身や焼き物などの種類が豊富になります。

ディナーでも、レギュラーメニューの手打ち蕎麦を楽しむことができますよ。

レギュラーメニュー。(ランチ&ディナー)

こちらがディナーでも注文できる手打蕎麦です。

レギュラーメニュー。(ランチ&ディナー)

こちらもランチタイム、ディナー、両方で注文できます。

ランチで人気の「かも茄子冷かけそば」

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

冷やし鴨南(2,000円)

大将から
「あたたかい鴨南はよく見かけますが、冷やし鴨南は珍しいかも」

とお話をいただき、そちらを注文してみることに。

鴨肉は低温調理でしっとりジューシー。

おお…ぷりっとした食感がたまりません!

肉厚にカットされた鴨。
炙りがほどよく入り、香ばしさと旨みが口いっぱいに広がります。

手打ちのお蕎麦は、毎朝丁寧に仕込みを行っているそう。

ほどよいコシとのど越しの良さが際立ちます。

鴨の旨みをまといながら、つるりと口の中へ。

ひと口すすった瞬間、「あ、これは特別だ…」と感動が押し寄せてきました!

あっさりとしたつゆ。

つゆはキリッと冷たく、ほどよい濃さで最後まで飲み干したくなる味わい。

暑い季節でも、食欲をそそる一杯でした。

お会計。

ランチは現金のみ。(クレジットカード使用不可)
ディナーはクレジットカードも使用できます。

笑顔が素敵な大将・吉田さん。

こちらのお店、もともとは吉田さんのおばあちゃんが暮らしていた家だったそう。

駅から近く、初期投資も抑えられることから、家を改装してお店を始めたそうです。

落ち着いた空間と、丁寧に仕込まれた手打蕎麦。

お蕎麦の美味しさだけでなく、大将のあたたかい人柄にも癒される時間。
特別なランチタイムを堪能できました。

※読者さま、情報提供ありがとうございました!

Store 店舗情報

店舗名

季節料理 手打蕎麦 よし田

住所

板橋区小豆沢2-15-8

営業時間 11:30〜14:00(L.O. 13:30)
17:00〜21:30(L.O. 21:00)
※ディナーの閉店時間、今後変更する可能性あり
定休日

水曜

リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。