赤塚6丁目にオープンしたブルックリンスタイルのハンバーガー「6 Degrees Market(シックス ディグリーズ マーケット)」に行ってきました!

駅から離れた場所にあるので、まだまだ気づいていない人も多い気がします。
地図ではここ↓
板橋区赤塚6-27-11。赤塚中央通り沿い。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

下赤塚駅まで歩いて15分弱。

松月院、東京大仏が近いです。

贅沢な空間使い…素敵すぎやしませんか。

本当に座っちゃっていいんでしょうか。

店内にいながら風を感じてハンバーガー食べるって最高だな。


平日限定ランチタイム(11:00〜15:00)には、全てのハンバーガーにポテトが付きます。






僕はドクターペッパーが大好きなんですが、お店で選べることは滅多にありません。
最近は自販機でも見なくなってきましたよね。



肉肉しいパティが最高ですね。
マスタードや別添えのBBQソースがいいアクセント。

宮路さんは元々ブルックリン・ニューヨークテイストが得意な内装リフォームの会社を営んでいます。

当初はこの場所でギャラリーを作ろうかとも考えたそうですが、それよりも手軽なハンバーガー店にした方が人が交わる場所になると思ったらしい。
フィッシュバーガーの魚は向かいの魚屋さんから、パティも近所のお肉屋さん、バンズも板橋のパン屋さんからそれぞれ仕入れています。
人と人との接点、地域をとても大切にされているんですね。

たしかにギャラリーだとハードルが高いけど、お店だったら気軽に入れるし相談もできそう。
こんなお家やお店にしたいなんて人も多い気がします。


ちょっと変わった店名の「6 Degrees Market」にはこんな想いが込められています。
世界中の人間は、会いたい人を辿って「知り合いの知り合い」という関係を繋いでいくと5人の仲介者を経て、6人目でつながるという考え。
世界中の人と6ステップで繋がることが出来るって素敵ですよね。
6DegreesMarketはそんな考えを元にハンバーガーを通して
6 Degrees Market公式サイトより
板橋区赤塚に住む方たちと出会い、協力し合い、
地域に根付いた様々な活動を世界中に広めていく場を目指しています。
オシャレなお店や美味しいハンバーガーに目を奪われてしまいますが、その背景にある宮路さんの想いと全部が繋がっているんですね。
素敵すぎてぶっ倒れそうになりました笑。
※ガヤさん、ちょむさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!