今週の板橋区イベントまとめ 2025年5月31日(土)〜6月6日(金)

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

週末を含む直近のイベントをタイムリーにまとめてみました!

月単位のイベントまとめ記事はこちら↓

追加情報はキャッチしたら随時更新していきます。
掲載されてない情報ありましたらぜひ教えてください!
情報提供フォームへ

<注意>
直前の中止・変更など、情報が追いついていない可能性があります。
正しい情報はイベント主催者に直接、もしくは公式情報をご確認ください。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

5月31日(土)

●「みんなの食堂フラワー」試食イベント
場所:板橋都税事務所駐車場(板橋区大山東町44-8)
時間:12:00~
紹介記事→こちら

6月1日(日)

●宝石せっけんづくり【PR】
場所:ハウジングステージ成増(板橋区成増2-27)
時間:11:00〜16:00(参加無料)
紹介記事→こちら

6月1日(日)・4日(水)・14日(土)・20日(金)

●板橋こども動物園(本園)のイベント
場所:板橋区板橋3-50-1
6月1日(日)ポニー馬車
6月4日(水)親子英語リトミック
6月14日(土)健康乗馬
6月20日(金)出張読み聞かせ
紹介記事→こちら

開催中~6月1日(日)

●PIMPA50周年「ピンパ、お誕生日おめでとう」
場所:板橋区立中央図書館(板橋区常盤台4-3-1)
時間:9:00~20:00
紹介記事→こちら
●メモリアル展 山頂に残された旗 マッキンリーに消えた植村直己の足跡
場所:植村冒険館(板橋区加賀1-10-5)
時間:10:00〜18:00
休館日:月曜(祝日の場合は開館し、翌日休館)
紹介記事→こちら

6月1日(日)~7日(土)

(出典:教育科学館公式サイト
●プラネタリウム「ふらり星空散歩」
場所:板橋区立教育科学館(板橋区常盤台4-14-1)
時間:15:30〜16:20(約50分)
紹介記事→こちら

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

開催中~6月15日(日)

●あの時の風景
場所:板橋区立美術館(板橋区赤塚5-34-27)
時間:9:30~17:00(最終入場 16:30)
休館日:月曜、ただし5月5日は開館し、5月7日(水)休館
紹介記事→こちら

開催中〜6月22日(日)

●エイ展
場所:熱帯環境植物館(板橋区高島平8-29-2)
時間:10:00~18:00(17:30最終入館)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日が休館)
紹介記事→こちら
●点と点と展 ~かかわりなずむ津々浦々と~
場所:板橋区立郷土資料館(板橋区赤塚5-35-25)
休館日:月曜(祝祭日の場合は翌日)
時間:9:30〜17:00
公式サイト→こちら

6月1日(日)〜30日(月)

●6月いたPay わくわくキャンペーン
最大15%還元キャンペーン
紹介記事→こちら

開催中~7月25日(金)

●思い出の高島第四小学校
場所:郷土資料館(板橋区赤塚5-35-25)
時間:9:30~17:00※入館は16:30まで
紹介記事→こちら

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

開催中〜7月28日(日)

●【コレクション展】砲術資料から読み解く高島秋帆の弟子たち
場所:板橋区立郷土資料館(板橋区赤塚5-35-25)
時間:9:30〜17:00
月曜休館(祝日の場合は翌日休み)
公式サイト→こちら

<PR>

●総合住宅展示場「ハウジングステージ成増」
週末に家族で遊びに来てみませんか?楽しいイベント開催中!
公式サイト
●手から手へ、想いを運ぶフラワーショップ「Flower&Plants tette
6月15日(日)の【父の日】に向けて、ギフトの予約が始まっています!
tette父の日ギフト
インスタグラム
●板橋区”外”でもお部屋さがしは「ちゃおちゃおハウス
・成増本店
・成増アクト支店
・成増南口支店
公式サイト
●和牛直売会
場所:株式会社 丸富商店
本社工場(板橋区高島平6-2-4)
三園工場(板橋区三園1-43-5)
※整理券配布7:30〜
公式サイト(ブログ)
いたばしTIMES記事
●和食酒場もったい
お酒なしでも楽しめる「夜の和定食」が人気のお店!
住所:板橋区大山東町59-14
営業時間:17:00〜23:00(木曜定休)
食べログ
いたばしTIMES記事


広告ご検討の方は下記ページをご覧ください。
広告掲載について


※読者さま、情報提供ありがとうございました!

追加情報お待ちしております!

いたばしTIMESからのお願い

地域のお祭り・イベントはネットから確認できる情報は非常に少ないです。
根拠のある情報を発信したいので、地元地域の掲示板ポスターの写真や公式サイトなども併せて情報提供いただけるとすごく助かります。

写真が添付できる情報提供フォームはこちら

※ご提供いただいた情報が必ず掲載されるわけではありません。ご了承ください。