東武練馬にオープン!自家焙煎カフェ「mutsumi coffee」に行ってきた

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

東武練馬にオープンした自家焙煎カフェ「mutsumi coffee」に行ってきました!

オープンしたのは2025年9月25日。

これまで板橋区を拠点にイベントやマルシェに出店していたそう。

ここ東武練馬に、待望の実店舗をオープンしました。

地図ではここ↓

板橋区徳丸2-1-8
東武練馬駅南口から、徒歩ですぐ。

以前はフレンチラーメン「オイスターバックス」があったところです。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店向かって左。
東武練馬駅南口方面。
向かって右。
となりにはビストロ「のりすけ」。

上板橋へと続く静かな通りです。
大島さんご夫妻で営むカフェ。
店名は奥さまのお名前から。

「主人が勝手につけちゃったんです」と笑って話してくれました笑。

マルシェには引き続き出店。
お休みは不定。

マルシェ出店の日はお店がお休みになります。

営業日はInstagramでご確認くださいね。

テイクアウトのお客さんが多いですが、店内には休憩スペースも。

おしゃれなインテリアに囲まれて、ほっとひと息つけそうです。

あちこちに素敵なDIY。
こちらのカウンターは手作りだそう。

手づくりならではの優しい温もりと、お店への愛を感じますね。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

ずらりと並んだ美味しそうな手作りお菓子。

コーヒーに合いそうです!
手頃な価格も魅力的。

メニュー。

看板メニューは「mutsumi blend」。
お店の代名詞ともいえるコーヒーです。

東武練馬の店舗でしか飲めない「トウネリブレンド」も気になりますね。

一杯ずつ丁寧にドリップしてくれます。

お湯を注ぐたびにふわっと広がる香りが心地いい。

淹れたての一杯の特別感を感じました。

ナチュラルな紙カップに、ロゴがかわいいですね。
mutsumi blend(450円)

マンデリンベースの深煎りコーヒー。

口当たりまろやかで、後口はとてもスッキリ。
とても飲みやすいコーヒーでした!

トウネリブレンド(450円)
東武練馬の店舗限定のコーヒー。

ほどよい酸味が感じられます。
まるでフレーバー紅茶のような、華やかな味わい。

最近はこうした、少し酸味のある“フルーティ系”のコーヒーが流行なんだそうです!

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

かぼちゃのケーキ(280円)

かぼちゃの自然な甘みが感じられる、しっとりとしたケーキ。

甘さ控えめで、コーヒーともぴったりです。

米粉パウンドケーキ(280円)

お菓子は小麦粉と白砂糖はほぼ使わず、米粉と三温糖で作っているのだそう。

パウンドケーキも、しっとり食感でやさしい甘さ。

温かみのある味わいに癒されました!

「勢いで出店を決めました」と話すご夫妻。

散歩の途中でたまたまこの物件を見つけたそう。

いつかお店を出したいと思っていた夢が、勢いで現実になったとのこと。

「東武練馬といえばmutsumi coffee、と言ってもらえるように、末長くこの場所で続けていきたいです」とお話いただきました。

ふらっと立ち寄りたくなる、街の癒しスポットになりそうです。

※読者さま、情報提供ありがとうございました!

Store 店舗情報

店舗名

mutsumi coffee

住所

板橋区徳丸2-1-8

電話番号

10:00〜17:30
※営業日・時間は仕込み状況などによって変わります。
詳しくはInstagramをご参照ください。

リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。