板橋本町のアジアンテイストカフェ「RGカフェ」でランチして来ました。

地図ではここ↓
板橋区清水町44-3 ロイヤルガーデン1階。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

中山道沿いに進むと本蓮沼駅へと続きます。

まっすぐ進むと板橋本町駅方面に続きます。


下にはお店の名前が!

デザインもかわいい。


左側にはテーブル席が並んでいます。


※記事は下に続きます
※記事は下に続きます



これらはお客さんが描いた絵なんだとか。
ラブリーなシャンデリアも目を引きますね。

洗面所が広い!
車椅子でも通れる広さだそうです。


ありがたいですね。


水道水ではございません!

お昼からお酒も飲めます。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます


サラダの盛り付けもバラエティ豊か。



表面の皮もカリカリ。
お肉も量が多めでお腹も心も満たされます。笑

この日のドレッシングはごまドレでしたが、シーザードレッシングの時もあるそうです。

しっかりと味が染み込んでいて美味しい。
こちらのお店は様々なパートさんがいまして、過去には“長老”と呼ばれ80歳を過ぎて働いていた方もいたのだとか。。すごい!

※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

ちょうど店主さんもランチタイムだったので、撮らせて頂きました。
そして少しだけ試食も。笑
鮭の身は厚いのに柔らかく塩加減も絶妙。
味のりと一緒に食べる塩分&塩分の組み合わせも最高です!
その他、メニューにはないものでもお客さんのリクエストに応じて料理を作ってくれる「リクエスト食」もあるそうです。

すっきりとしたクリアな味わい。後味に苦味も感じゴクゴク行けちゃいます。

ランチタイム10回利用で500円引き。お得ですね。


店主さんの旦那さんがこのマンションのオーナーで、自宅を改造したい、カフェをやりたい、という店主さんの希望もありマンションの1階にカフェを開店。
東日本大震災の後で、中山道が暗かったため、明るくしたいという思いもあったそうです。
お店の由来も、マンション名が「ロイヤルガーデン」だったので頭文字のRGを取ってRGカフェと命名。
店内にある印象的なインテリアの数々。
こちらはご夫婦がバリが好きだったので、日本とバリをイメージしたアジアンテイストでとデザイナーさんに依頼したという。
そのため、昔は外からお客さんが来ると花屋さんか家具屋さんだと思われてたそうです!
お店の雰囲気に誘われて雑貨などの売り込みなども来るのだとか。笑

とにかくアットホームな雰囲気の店主さんご夫婦。
夏に行われる板橋恒例の「いたばし花火大会」の日には、マンションの屋上を開放し、パートさんやマンションの住人、ご近所さんなどを招いて、皆で観賞。
夜空に舞う光の花に心酔いしれるそうです。(※花火を楽しむそうです)
店舗情報
店舗名 | RGカフェ(アールジーカフェ) |
---|---|
住所 | 板橋区清水町44-3 ロイヤルガーデン1階 |
営業時間 | 11:30〜18:00(月、水、金) ※L.O17:30 11:30〜15:00(火、木) ※ランチタイムは11:30〜14:30(15:00までの場合もあり) |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
リンク | |
喫煙・禁煙 | 禁煙 |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。