清水町の老舗惣菜屋「たまや」がリニューアルオープンしています。

昭和23年(1948年)創業の老舗お惣菜屋さんです。
地図ではここ↓
板橋区清水町50-3。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

まっすぐ進むと東洋大学総合スポーツセンターが見えてきます。

まっすぐ進むと旧中山道に突き当たります。
右斜め向かいにはリニューアル前の旧店舗が見えます。

根が腐らないよう生きていきたいですね。


お惣菜から精肉食品、魚やお花まで何でも売っています。


上段から、かぼちゃ煮、ゼンマイ、白菜と鶏肉のグラタン カレー風味
下段から、切干大根、白滝大根

下段から、北京風酢豚、麻婆茄子
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

右上から、いなご、ピーナツ味噌

この日はほとんど売り切れていた為、幕の内弁当が残り1つ。



種類が豊富です。



1セット10,000円。

カレーのルーはチキンカレー。

3代目だという店主さん。
お祖父様が米屋として創業し、乾物屋時代を経てお惣菜屋として今に至るという。
こだわりは煮物と白菜漬とぬか漬け。
漬ぬか漬け類は店主さん自ら漬けているのだとか。
お惣菜の種類は毎日変わるので、何度来ても楽しめます。
どのお惣菜が人気か聞くと、年配層は煮物系、若い人はお肉系、小さい子にはかぼちゃなどが人気だそうです。
100g単位の料金になっていますが、100g単位じゃなくても臨機応変に対応してるとの事。
年輩の方などは煮物が食べたいけどそんなに食べれないから「芋3個で良いのよ!」と買っていく人もいるそうです。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

手に入れたのは以下の5種類。
(※ちなみに写真の量は各種100g分ではありません)
【左上】北京風酢豚(100g 300円+税)
【左下】里芋(100g 218円+税)
【中央】白菜と鶏肉のグラタンカレー風味(100g 280円+税)
【右下】葉唐昆布(100g 230円+税)
【右上】豚もつと野菜炒め〈甘辛〉(100g 230円+税)

しっかり煮込まれていて味も染み込んでいます。

甘辛さも良いバランス。お酒によく合いそう。

玉ねぎもサクサク。

グラタンにほんのりカレーの味を感じます。


おにぎりの具として使う人も多いそうです。
ご飯のお供に“たまや”さんのお惣菜があると、夜空に輝く花火のように食卓が色鮮やかになりそうですね。
※ちーさん、ぱぴもっちさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!
店舗情報
店舗名 | たまや |
---|---|
住所 | 東京都板橋区清水町50-3 |
営業時間 | 9:30〜13:30 15:00〜19:00(※土曜は17:00まで) |
定休日 | 日曜、祝日 |
リンク |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。