高島平駅高架下で「高島平マルシェ」が2025年5月25日(日)に開催されます。

2015年に始まった高島平マルシェ、今年は10周年の記念の年です!
地図ではここ↓
板橋区高島平8-2。
高島平駅東口を出てすぐ。
毎回おおにぎわいのマルシェ、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
高島平マルシェ公式インスタグラムに情報がのっています。
グルメ・物販はもちろん、ワークショップやステージとイベントもりだくさん。
ピックアップしてご紹介しますね。
グルメ
ビールやワイン、お酒に合うグルメなど、高島平や板橋のおいしいお店が24店舗出店します。
アイシングクッキーのお店「cookie days」さんの公式インスタグラムに昨年参加したときの様子が投稿されてました。
こだわりの珈琲店も集まるのでコーヒー好きにはうれしいですね。
物販
アクセサリーなどの手作り作品や駄菓子やさんの出張店舗など15店が参加します。
今年工房名を変更したという「アトリエ・ドロボ」さん。
「かつをぶし池田屋」さんは板橋区と和光市の境界線ちかくにお店があります。
いたばしデザイン同好会も出店しますよ!
ワークショップ
ワークショップは全部で6店が参加します。
蓮根・西台・高島平を中心に活動している「sakurajuA」さん。
「フェイス&ボディペイントYUKA」さん、GWには高島平の熱帯環境植物館で実施されてました。
「ミズノ高島平店」は、昨年はスポーツ店ならではの端材を使った革製品のワークショップ出してました。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

世界にひとつだけの作品を作るワークショップなど、一期一会の体験ができそうです。
ステージ
高架下の階段がアリーナ席みたいになるステージでは音楽が楽しめます。
<スケジュール>
11:00 フリー・スピリット・ジャズ・セッションズ
13:00 フリー・スピリット・ジャズ・セッションズ
15:00 高島ライダービンゴ大会

前回秋開催の高島平マルシェに参加していた「フリー・スピリット・ジャズ・セッションズ」が登場します。

10周年記念ということで、高島ライダービンゴ大会が復活します!
<ビンゴ大会の参加方法>
高島平マルシェで500円買い物ごとにもらえるビンゴカード補助券を集める。
↓
補助券4枚とビンゴカード1枚を本部ブースで交換。
(ビンゴカードは先着500枚まで)
↓
15:00からのビンゴ大会に参加。
景品は、マルシェ出店者のオリジナルギフト20点、高島平オリジナルTシャツ20着ほか、高島ライダーアクリルキーホルダー60個など、たくさん用意されてるみたい。
来場者プレゼント
マルシェオリジナルのクッピーラムネが個数限定で配布されます。

配布場所:マルシェ特設ステージ
配布数:各回先着150名
1回目:10:00(対象:どなたでも)
2回目:13:30(対象:ライダーステージを鑑賞した子どもたち優先)
板橋のグルメやすてきなお店が集まる高島平マルシェ、あらためて10周年おめでとうございます!
イベント名 | 高島平マルシェ |
---|---|
日にち | 2025年5月25日(日) |
時間 | 10:00~17:00 |
場所 | 高島平駅東口高架下 (板橋区高島平8-2) |
リンク |