板橋区の緊急速報メールの誤発信が話題になっています。
2025年3月21日(金)13:28に大音量のアラームとともに、スマホに送られた緊急速報がこちら。

「すわ!何事か!?」とスマホを覗き込んで、「春休みあんぜんあんしんイベント」のお知らせだったらズッコケちゃいますね。
その約30分後に、板橋区公式Xから謝罪ポストが投稿されたのですが、軽くバズっていました。
その反響は大きく、厳しい指摘から優しいコメントまで様々。
思わず全部目を通してしまったのですが、体感的には厳しい7:優しい3ぐらいの感じでしょうか。
とはいえ、感覚的には優しいコメントも多いものだなという印象。
こういうのを見るとSNSも捨てたもんじゃないなと個人的に思います笑。
板橋区公式サイトでは、今回の誤発信の説明が発信されています。
発生原因
現在、区では防災対策支援システムの再構築作業における本番環境のテスト作業を行っていますが、防災対策支援システム上の外部システムとの連携プログラムに設定上の不備があったことが原因と考えられます。詳細な原因は、現在調査中です。
再発防止策
今後同様の事案が発生しないよう、板橋区及び事業者において、徹底した確認体制をとるとともに、今後のテスト作業を誤りがないように進めてまいります。
板橋区公式サイトより
原因はプログラムの設定上の不備のようです。
詳細な原因は調査中とのこと。
ちなみに、誤発信された内容の「春休みあんぜんあんしんイベント」は2025年3月26日(水)に開催されます。
イベントには罪はないと思うので、気になる方はチェックしてください!
※いたちょさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!