西台にオープンしたパン屋さん「はれぱん」のパンをお腹いっぱい食べてみた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

西台にオープンしたパン屋さん「はれぱん」に行ってきました!

オープンしたのは2025年6月7日。

以前は「フォンテべーカリー」、その前は「エファール河村屋」があった場所。

「はれぱん」では、閉店した2つのお店、フォンテべーカリーとKajiPan!(カジパン)の職人さんがパンを焼いているそう。

懐かしの味を求めて、遠くから来るファンもいるとか。

地図ではここ↓

板橋区西台2-42-1。

道を挟んで向かいは大東文化大学。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店に向かって左。
並びにガストがあり、不動通りが近いです。
向かって右。
首都高速5号線が見えます。
店内に入ると、香ばしいパンの香りがふわ〜。
毎日40〜50種類のパンが焼き上がるそう。
ランチにもぴったりな惣菜パンがズラリ!
ボリュームたっぷりの厚切りトンカツサンド。
女性客の方が「このクリームパン、本当に美味しいの」と大絶賛してました。
特にカスタードクリームが美味しいそうです。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

きなこドーナツも人気なんだとか。
ほぼ毎日新作が登場するそう。
訪問日はクイニーアマン(リンゴとカスタード入り)がありました。
食パンが焼き上がるのは10時と12時の2回。
確実にゲットしたい場合、電話か店舗で予約とのこと。
左から、
・ガーリックフランス(250円)
・ベーコンエピ(330円)
・きなこドーナツ(230円)
・クロワッサン(250円)
・厚切りトンカツサンド(320円)
・クリームパン(220円)
・クリームチーズあんぱん(270円)

目移りしてしまって、つい買いすぎました。

イートインはできないそうなので、帰ってから実食!

厚切りトンカツサンド。
キャベツの千切りも入っています。
使っているのは、看板商品でもある食パン。

ふわふわ食感で、噛み締めると耳まで美味しい!
カツとベストマッチです。
帰る間にきなこがしっとりしてきた、きなこドーナツ。
もっちりとした生地が、伸びる伸びる!
中は甘さ控え目のこしあんです。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

すぐになくなってしまうという、ベーコンエピ。
皮はパリッと、中はもちもち。

ベーコンがしっかり入っていますね。
噛みごたえがあります。
にんにくのいい香りがする、ガーリックフランス。
中にもしっかりガーリックバター。
これは、お酒にも合いそうですね。
クセになる人続出との噂のクリームチーズあんぱん。
つぶあんの下にはクリームチーズが!

甘すぎないあんと、しょっぱいチーズの意外な組み合わせがすごく合いますね。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

ツヤが美しい、クリームパン。
中から出てきたのは、ぽったりとしたクリーム。

なめらかなプリンを食べているような味わいです。
これは何個でも食べちゃいそう。
皮がパリパリのクロワッサン。
サクッと割ると、中はふわっともっちり。

クロワッサンって、バターが油っぽく感じる時がありますが、それが全くなく、品の良ささえ感じる一品です。
はれぱんのオーナーさんは、イベントなどにキッチンカーを出している方。

イベント出張もできるそうです。

どのパンも美味しそうで、何度も通いたくなるお店でした。


※読者さま、情報提供ありがとうございました!

Store 店舗情報

店舗名 はれぱん
住所 板橋区西台2-42-1
営業時間 9:00~18:00
※なくなり次第終了
定休日 火曜
リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。