光が丘公園の「パークス光が丘」で焼きたてパンを買ってきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

光が丘公園内にある「パークス光が丘」で、毎日手作りの焼きたてパンを販売していると聞き、行ってみました!

散歩ついでにも立ち寄れる、公園内のパン屋さん。

自販機やテラス席もありますね。

地図ではここ↓

練馬区光が丘4-1-1 

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

公園の地図。
お店はこのあたり。
お店向かって右。

光が丘公園の駐車場方面。
車で訪れる方には便利な立地です。

お店の正面。
光が丘体育館がすぐ目の前。
こちらから焼きたてパンが購入できます。

他にもドリンクや軽食を買える休憩スポット。

名物・光が丘メロンパン。
そのほかにも、バリエーション豊かなパンがずらり。

見ているだけで幸せな気分になっちゃいました。

ゴマ団子が新商品なんですね。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

せっかくなので、売店の中にも入ってみました。
オーダーで作っていただける軽食。

外の窓口で販売していたもの以外にも、色々あります。

ちょっと懐かしい駄菓子コーナー。
大人も子どもも楽しめそう。
Parksプレミアムのポップコーン。
光が丘メロンパン(180円)

袋に描かれたゆるキャラ(?)のひかりんぐが可愛い。

焼きたてだからか、手に取るとほんのり温かいのも嬉しいポイントです。

外はサクッと香ばしく、中はふんわり柔らか。

大きすぎず小さすぎず、ちょうど良いサイズ感。

甘さはほどよく控えめで、優しい味わいでした!

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

ピロシキ風まん(200円)

有名なのはメロンパンですが、他のパンも美味しくておすすめです。

表面にチーズがかかっていて香ばしく、中の具材は肉まん。

意外な組み合わせですが、よく合います!
新作のゴマ団子(180円)
外側は香ばしいごまの風味。
皮はもちもちのドーナツ生地。

粒あんがたっぷり詰まっていて、ほどよい甘さと食感のコントラストが楽しめます。

満足感たっぷりでした!

ワンちゃんと一緒に楽しめるパンも提供。

塩分控えめだから安心してシェアできる、本格派ベーカリーパン。
お会計は現金・クレジットカード・電子マネーに対応。

パンは毎日14時頃には完売してしまうそう。

確実に手に入れたい方は、オープン直後か朝食タイムに訪れるのがおすすめですよ!

Store 店舗情報

店舗名

パークス光が丘

住所

練馬区光が丘4-1-1 光が丘公園内

営業時間 9:00〜17:00
定休日

12月31日、1月1日

リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。