赤塚新町の「手打ち蕎麦 眞壁」に行ってきた。

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

赤塚新町の「手打ち蕎麦 眞壁(まかべ)」に行ってきました!

2019年11月にオープンしたお店。

読者さんからの情報提供で、また、直接お会いした方々からもオススメされていたお店です。

どこか凛としたたたずまい。

地図ではここ↓

板橋区赤塚新町3-17-25
川越街道沿い。

成増駅と下赤塚駅の中間ぐらいの位置。
やや成増駅の方が近いです。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店に向かって右。
成増方面に続きます。
向かって左。
下赤塚方面に続きます。
店内は落ち着いた雰囲気。
癒し系の優しいBGMが流れていました。
テーブル席とカウンター席が両側に一列づつ配置されています。
お品書き(税込価格)

蕎麦は、「群馬県産無農薬そば 自家製粉」を使用。

おつまみ、ドリンク。
お蕎麦屋さんで飲むのも粋ですね。
お酒メニュー。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

せいろ大盛(1250円)と、野菜天ぷら(500円)
少し緑がかった色味の美しい蕎麦。

後で見せていただいたのですが、粉にする前の蕎麦の実が淡い緑色なんですね。

野菜天ぷらは5種類。
この日は、なす・さつまいも・かぼちゃ・オクラ・ミニトマト。
ピンク塩に薬味。
付け合わせのひじき。
手打ちならではのコシと柔らかみ、そして蕎麦の良い香り。

店主さんのこだわりが伝わってくるような美味しいお蕎麦でした。

トマトの天ぷらって珍しいですよね。

シンプルに塩で食べると、野菜の旨みとサクッとした食感が楽しい天ぷら。

〆は蕎麦湯でホッと一息。

美味しいお蕎麦を食べると清々しい気持ちになりますね。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店の看板にも書いてありますが、眞壁では「手打ち蕎麦・饂飩教室」を定期的に開催しています。
お店の2階にある教室も見せていただきました。
蕎麦・うどん打ちをちゃんと習ってみたい人には絶好の場所なのでは。
店主の眞壁さんにお話も聞けました。

元々は企業に勤めながら、蕎麦教室に通っていた眞壁さん。

同じ蕎麦教室に通っていた仲間が開業していく姿に刺激を受けて、脱サラしてご自身のお店を開業されました。

自分が蕎麦教室の出身だからと、
蕎麦が好きな人、打ってみたい人にとって楽しい場所になるように教室も運営しているそうです。

調理場にいる時の眞壁さんは、仕事に厳しい職人オーラを放っていたのですが、蕎麦の話をされている時は終始笑顔。

本当にお蕎麦が好きなんだなと感じました。

蕎麦好きな人、打ってみたい人は要チェックのお店だと思います!


※やまこさん、うーろんさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!

Store 店舗情報

店舗名 手打ち蕎麦 眞壁
住所 板橋区赤塚新町3-17-25
営業時間 11:30〜14:30(L.O.14:00)

土曜限定:夜の営業(要予約)
17:30〜20:00

※全日、そば売切れ次第終了

※毎月第1・第3日曜日15:00〜17:00に手打ち蕎麦・饂飩教室開催
定休日 月曜・火曜・水曜(その他臨時休業日あり)
リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。