本蓮沼にオープンした創作居酒屋「霜月(しもつき)」に行ってきました。

ここは以前、創作酒場「GuuNeeds」があった場所。
地図ではここ↓
板橋区蓮沼町7-10。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます



そこにカウンター席とテーブル席がバランス良く並んでいます。

階段の間接照明がステキです。


おつまみに野菜、ごはんものもあります。
特徴を聞いてみると、ジャンルにとらわれず、お客様のニーズに合わせて様々な料理を提供していくスタイルみたい。
まさに「創作居酒屋」なんですね。

仕入れにより鮮魚もあるようです。


※記事は下に続きます
※記事は下に続きます


内容は季節により変わるみたいで、この日は自家製で燻製された「ミックスナッツ」でした。
食べてみると、香りも良くスモーキーでクセになる美味しさ。
これは中毒性が高いです。

サーモンの彩が食欲をそそります。

サーモンの身に旨みが凝縮しています。

いずれも燻製されていて、さらに自家製で燻製されたコショウがかかっています。

コショウの風味が良い仕事をしています。

なんでも「霜月」では調味料を燻製にして味に深みを出しているんだそう。

さっそく付けたマヨネーズが、まろやかで辛みに良く合います。

適度に水分が抜けていて肉肉しい。
閉じ込められた旨みにスモーキーさが追いかけてきます。
この辺りではあまりない燻製料理。
リッチな気分になりました。

洋食出身で内装業の社長もされています。
もともと飲食業もはじめる予定だった所、内装業の繋がりでテナントのオーナーさんと知り合い、この物件に出会ってオープンすることになりました。
「安く楽しくがモットーで、気軽に立ち寄れて、お客様同士ワイワイと繋がるようなお店にしていきたい」そうお話ししてくれました。
※わささん、最強の契約社員さん、みーさん、北区ワタナベさん、mykさん、藍丸さん、太陽王子さん、読者さま、情報提供ありがとうございました!