こんにちは。
編集長のちゅうぞうです。
毎年楽しみにしている板橋最大のお祭り「板橋区民まつり2024」に行ってきました!
2024年10月19日(土)の初日の様子をダイジェスト版でご紹介します。
※10月20日(日)も開催しています。ぜひ行ってみてください!
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
母国語で挨拶すると喜ばれるなんて知識をうっすら持っていましたが、言われる側ですごい納得。なんか嬉しかったです。
鉄砲隊の歓迎の連射が青空に響き渡りました。
内臓が踊り出すような圧倒的なパフォーマンス。
志村の夏を、区民まつりでもう一度味わえました。
以前取材でお世話になった店主さんたちにも会えました。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
ここもかなりのグルメスポットです!
こっちも要チェックのグルメスポットなんです。
1日じゃ胃袋が足りないので、2日間かけて食い倒れたい。
店主の息子さんである城咲仁さんにも遭遇できました!
気さくに記念写真も撮ってくれましたよ!
※念のため掲載許可をいただいています。
大人気のチャーシューもがっつり入ってました。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます
ですが、スタッフさんの手際の良さがすごすぎて、多少の行列でも順番くるのめっちゃ速いです。
会場外も含めて、お祭りを盛り上げているので、周辺も散策してみると面白いですよ!
(写真は健康長寿医療センター近くの和食酒場もったい)
絵本販売やワークショップ、ステージパフォーマンスもやっています。
この中のクリエイターズマーケット「いたばしデザイン同好会」のブースで、『いたばしTIMES Tシャツ』を販売してるので、ぜひチェックみてください!
※陳列されてない可能性もあるので、同好会の人に「いたばしTIMES Tシャツ」見せてと伝えてみてください。
板橋区民まつりの熱気はやっぱりとんでもないですね!
10月20日(日)の2日目には、いたばし戦国絵巻武者行列、高島秋帆鉄砲隊、神輿などが登場します。
どこで何をやっているかをまとめてみたので、よかったら↓の記事を参考にしてください。