蓮根駅ちかくにネパール食材のお店がオープンしてる

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

蓮根駅ちかくにネパール食材のお店がオープンしています。

2階手すりの横断幕には「モティ ラツナ モモ ハウス & スパイス マート」とあります。

ネパールの旗が横に掲げてありますね。

地図ではここ↓

板橋区蓮根3-3-2。高島通り沿いの建物の2階。

ラーメン「豚嵐」のとなりです。

建物1階は天丼や鉄火丼を出すお店があった場所です。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

お店に向かって右。
蓮根駅近くの高島通り、三田線の線路が道路の上を走っているのが見えます。
向かって左。
高島通りは西台方向へ、肉の万世が近いです。
建物の1階、歩道脇に貼ってあった案内です。

「お米とスパイス・肉・魚いろいろいろいろあります。ご自由にはいってごらん下さい」とあります。

「日本人大歓迎」と書いてありますね。

入口は左側のドア、ここから2階へ。

ドアを開けると小さな階段があって、2階に人の気配がしたので上がってみました。

2階の店内です。
(はじめ土足で入ってしまいましたが、靴は階段のところで脱いで入りましょう)

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

食材ぎっしりの棚が待ってました!

棚にはふせんが貼ってあって、日本円で値段が書いてあります。
(貼ってないものもネパール人の店員さんが丁寧に教えてくれました)

豆やお米、香辛料や茶葉のほか、水牛のしぐれ煮みたいなのが入った瓶詰めやお菓子などなど。

普段スーパーにない食材がならぶ中、おもわず撮影する手がふるえたのがこちら。

CRISPY BEATEN RICE(カリカリの打たれたお米)!

杵でぺちゃんこにつぶしたような形の乾いた米、まるで押し麦のお米バージョンみたいです。

店員さんに聞いたら、調理せずにそのまま、お茶うけとして食べるとのこと。

冷蔵食品は1階に置かれた冷蔵庫に入ってました。

まるごとチキンや青唐辛子、パニール(フレッシュチーズ)などなど。

マトンの足や皮付きヤギ肉なんて変わり種も。

1階のお店について店員さんに聞いてみたところ、居酒屋を1か月後にオープン予定らしいです。

「近くにはネパール料理屋が2軒あるし、この場所はせまいから居酒屋を開くのさ」(英語と日本語まじり、なんとなく訳です)とのこと。

どんなお店になるか、楽しみですね!

※ふぅさん、読者さま、情報提供ありがとうございました!

Store 店舗情報

店舗名 Moti Ratna Momo House & Sprice Mart(モティ ラツナ モモ ハウス & スパイス マート)
住所 板橋区蓮根3-3-2 2F
営業時間 10:00〜22:00
定休日 月曜