板橋駅西口に移転した「酒と中華 010」に行ってきた!

  • URLをコピーする
  • Xでシェアする
  • lineでシェアする
  • facebookでシェアする

JR板橋駅西口の「酒と中華 010」に行ってきました!

元々、板橋駅の東側、踏切横の路地裏で営業されていましたが、2025年4月にこの場所に移転オープン。

こっちでも大人気の中華酒場になっています。

地図ではここ↓

板橋区板橋1-22-2 Ferrum板橋2F

板橋駅の踏切から続く、旧中山道沿い。
1階に「鯛塩そば 縁」があるビルの2階です。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

入口は旧中山道の裏側。
階段をあがって2階へ。
初めてかつ一人だと心が試される階段ですね笑。
お茶目な看板がお出迎え。
ここが入口です。
中は雰囲気のあるオシャレな感じ。
入ってすぐはカウンター席が並びます。
奥にはテーブル席があります。
旧中山道を見下ろして飲むのもオツな気がします。

ちなみに、このテーブル席(2名テーブル×4つ)は予約ができます!

いつも満席で中々入れない…なんて人は狙ってみてください。
予約については店舗インスタを要チェック。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

フードメニュー。
え、安くないですか…!?
ドリンクメニュー。
紹興酒もあります。
今週のスペシャル・〆メニュー。
ひとまずサッポロ赤星 中瓶(750円)でスタート。
この日は板橋駅周辺で市民活動をしている方々と飲んできました。
春巻き2本(590円)

食欲が目覚めるようなパリザク食感。
期待感が一気に高まります。

山口県産 鯵フライ(690円)

豪快な大きさ、標準装備のタルタルを付けたら最高。

※記事は下に続きます

※記事は下に続きます

茄子の山椒フリット(590円)

個人的に思いっきりツボにハマった逸品。
騙されたと思って注文してみてほしい。無限に食べられます。

レバニラ炒め(790円)

見た目はフツーのレバニラなんですけど、この旨さは一体どうしたことだ…。

結論、レバーの肉の旨さがすごいんです。

よだれ鶏(790円)

ん?
想像していたよだれ鶏と違うなーと思ったら・・・

おお〜!レア食感のお肉!!

良い意味で期待を裏切られました。
レア肉&ピリ辛好きな人は注文必須。

とびっこチャーハン(990円)

見た目にも度肝を抜かれるめちゃくちゃ旨いチャーハン。

昔ながらの町中華へのリスペクトも感じちゃうなあ。
板橋界隈の町中華の文脈を言外に表現してるのがニクい。

店主のマチオさん。
もはや板橋駅周辺の呑兵衛にはお馴染みの存在ですね。

マチオさんの軽妙でラフで楽しい人柄が、そのままお店に投影されている気がします。

料理はもちろん、お客さんを楽しませてあげたい、意思のようなものがお店の随所に満ちていました。

お店のルール、訪問前に目を通しておきましょう。

THE・板橋駅のイケてる個人酒場。

再開発でディープな酒場が軒並み閉店していく姿を見て悲しい気持ちになっていましたが、

時代が変わってもこんなお店が生まれてくるから板橋は面白いなと思います。


※読者さま、情報提供ありがとうございました!

Store 店舗情報

店舗名

酒と中華 010

住所

板橋区板橋1-22-2 Ferrum板橋2F

営業時間 17:00-24:00(L.O.23:00)
定休日

金曜&不定期

リンク

※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。