上板橋にオープンした鮮魚と寿司と創作料理の居酒屋「鮮王となり」に行ってきました。

ここは以前「丼丸 上板橋店」があったところ。
地図ではここ↓
板橋区常盤台4-25-1。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

隣は「鮮王 本店」
先に進むと、ときわ通りが近いです。

隣は「やきとん ひなた」
その先の踏切を右に進むと上板橋駅北口に続きます。

奥にはテーブル席が並びます。
店内はスッキリした和風テイストでおしゃれな空間。

グループの利用に良さそうです。

お店は11:30〜22:30まで通しで営業。
どの時間帯でも全てのメニューを注文できます。

ここでの人気メニューは下の3つ。
・お刺身御膳(1400円)
・刺身・天ぷら膳(1300円)
・おまかせ握り寿司(1400円)

定食では
・となり日替わり定食(1000円)が良く出るそうです。

どれも盛り付けが凄い。
・豪華海鮮丼(1800円)は写真のまま出てくるので人気なんだそう。

この他、ワインメニューも充実してました。

海鮮以外のオススメをいくつかピックアップしてもらいました。
・牛タンステーキの炭火焼き葱塩ソース添え(980円)
・鮮王名物牛タン100%メンチカツ(490円)
・牛タンの煮込みハンバーグ(690円)
・エゾシカロースのメニュー各種(890円)
・特大天恵菇(てんけいこ)椎茸を使ったメニュー各種
中でも特大天恵菇(てんけいこ)椎茸は肉厚で特にオススメみたいです。

ドリンクもオープンから全てのメニューをオーダーできるので昼飲みもOKです。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

すごいボリューム。
そして見た目の破壊力がはんぱない。

これはコスパ良いですね。

お椀は「あら汁」で磯の香りが詰まってます。
他の小鉢も上品で優しい味付け。

左から「マグロ、エビ、ブリ、サーモン」


鮮度の良さを感じます。

天つゆと抹茶塩でいただきます。

聞いてみると、フライヤーにこだわっていてヘルシーで油の酸化を抑えてくれる機器を使っているんだそう。
※記事は下に続きます
※記事は下に続きます

店頭の看板に「シャリと酒」とうたっている通り、とても美味しい。
お米は毎日お店で精米していて「特Aランクの魚沼産こしひかり」をメインに、全国から美味しいお米を取り寄せて提供しているそうです。

フワフワで柔らかい口どけ。
上品でまろやかな味付けが沁みてきます。
この日に食べた料理はどれも美味しくて、全て食べ終わる頃には満足感で満たされていました。

マイルドで食後によく合います。

隣の「鮮王 本店」は海鮮と串焼きがメインのサラリーマンをターゲットにしたお店。
こちらの「鮮王となり」は鮮魚と寿司と創作料理の居酒屋として、ちがうお店をつくりたかったそうです。
例えば、カップルやご夫婦がゆっくりと食事もお酒も楽しめる。
そんなお店にして行きたい。
そうお話してくれました。
※あさげさん、ぷよさん、あんじ〜さん、読者さま、情報提供ありがとうございました!
店舗情報
店舗名 | 鮮王となり |
---|---|
住所 | 板橋区常盤台4-25-1 |
営業時間 | 11:30〜22:30(L.O.22:00) |
定休日 | 月曜 |
リンク |
※記事の内容は取材時のものです。最新情報はお店で直接、または公式情報でご確認ください。